お問い合わせ

”TATA-LOG” その五、「小学生が見学にきてくれました」

2025年9月30日

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: tata-log_header.jpg

今回は、地元の小学生が当店を訪問していただいて行った「工場見学」の様子をお伝えしようと思います。

▲工場内を見学してもらっている様子

当店では数年に一度、このように小学生の子たちが見学に来てくれています。

最近は住宅の洋風化の影響もあり、ご自宅に畳が無いというところも増えていることから、畳に馴染みのないお子さんも増えてきているのではないかと危惧しています。

そんな中、このように数あるお店の中から「畳屋さん」を訪問していただけるのは嬉しい限りです。

▲縁付けの過程を見学中

まずは、機械式ではありますが、実際に畳を作る工程を見ていただきました。

子どもたちは「たたみを作るところをはじめて見た!」と言ってくれていました。

いい香り~」「畳でゴロゴロしたい!」といった声も聞けて、畳の良さを感じる良い経験をしてもらえたんじゃないかと安心しました。

▲和紙表を説明している様子

次に、畳表の説明も行いました。

い草や和紙、樹脂といった種類の違いを見てもらうと、「材料が多くてとてもびっくりした!」 と話す子どもたちの様子もうかがえました。

▲襖の説明をしている様子

当店では畳だけでなく、襖障子の張替えも対応しているため、その作業部屋や襖紙の見本帳なども見学していただきました。

その際には「すてきなところをたくさん発見できた」と嬉しい言葉ももらうことができました。

▲いただいたお手紙

その見学から1週間後にはこのようなすてきなお手紙もいただくことができ、私たちもとても暖かい気持ちになりました。

これを機に少しでも畳を好きになってもらえていれば良いかなと思います。

もし、また畳のことで質問があればいつでもお待ちしております。

是非また工場に遊びに来てください!

今回の記事を読んで、少しでも畳やい草に興味を持っていただき、ご自宅の畳替えをご検討されたい方は、ぜひ一度当店までお気軽にお問い合わせください。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

______________________________

創業 1904年 五代続く畳屋

有限会社 竹内産業
埼玉県吉川市吉川 1-14-3
フリーダイアル:0120-20-88-00
TEL:048-982-0231
FAX:048-982-0380

______________________________

【施工対応エリア】

埼玉県
└ 吉川市 越谷市 草加市 三郷市 春日部市 さいたま市 杉戸町 幸手市 松伏町  
千葉県
└ 野田市 松戸市 流山市 柏市
東京都
└ 足立区 葛飾区

※上記エリア外の方もお気軽にご相談ください

お問い合わせ