作業1つ1つに心をこめて
埼玉県吉川市を拠点に創業120年の歴史
安心と信頼の 技術力
お客様の 笑顔のために
2025年4月23日
🌷GW休業のお知らせ🌷
2025年4月7日
”TATA-LOG” その二、「い草の産地について」
2025年4月4日
”TATA-LOG” その一、「畳の力」
畳替え
ヘリ無し畳
襖・障子・網戸
内装
お客様からいただいたご意見を掲載しています。
施工後のお写真とともに事例をご紹介いたします。
竹内産業には、7つの充実サービスがあります。 無料での家具移動や最新機械による畳仕上げなど、お客様にご満足いただけるサービスとなっています。
当店は明治37年創業の畳づくりを中心に、お客様のご要望や時代のニーズに合わせ、健康で安らぎのある空間を提供しております。 日本の風土に合った畳は、心にも身体にもやさしく、現代社会のせわしない毎日にひとときのくつろぎの時間を味わうことができます。 現在5代目を中心に室内全般のリフォームを手がけ、統一感のあるお部屋づくりをご提案いたします。 スタッフ一同、皆様のご利用をお待ちしております。
代表取締役 竹内 武職業訓練指導員(畳製作)
畳の原料であるい草は、現在2割が国産・8割が中国産になっております。 それに伴い、畳表を生産している農家さんは約200件になり、貴重なものとなっております。 私は、い草の産地である熊本県八代市にある足を運び、1人1人とお話をし、製造工程を確認し、お客様に快適な生活空間をお届けするのに最適な畳表のみを仕入れております。 畳があると、生活にどのような良い役割があるのか。なぜ畳が必要なのか。お客様1人1人に丁寧に説明いたします。 4代目が築き上げてきた伝統をしっかり引き継ぎながら、日々精進して参ります。
取締役 竹内 健登五代目